りっくんのブロックがすごい!レゴとしまじろうでブロックが得意になりました
今のところ「発達がゆっくり」と言われている我が家の次男りっくんですが、得意な分野もあります ...
専門家に育児相談!オンライン相談室『ウチのこは』で、公認心理師の方に詳しく的確な分析をしてもらいました
出典:Pixabay 皆さんは、『ソクラテスのたまご』やその姉妹サイト『ウチのこは』という ...
歯みがきを嫌がる子供に!「ポケモンスマイル」アプリが神がかってる!
出典:いらすとや 子供が嫌がるもの。お風呂や野菜など色々ありますが、朝晩2回ある歯みがきは ...
【簡単】子供の上履きはどう洗う?洗剤につけ置きで汚れが取れやすくなる!
年少さんから、子供が園で使った上履きを持って帰ってきますよね。先生方が毎週持たせてくれるの ...
りっくんの満3歳児卒園:転園も悪くない。親子共に落ち着ける選択をしよう
我が家の下の子りっくんは、今年度は満3歳児入園で上の子あっくんと同じ幼稚園に通っていました ...
入園用品以外にもある!春4月からの登園のために準備すること6選!
出典:Pixabay そろそろ入園の時期。4月からの登園や園生活が「本当にできるのかな?? ...
療育グループを卒業後、3月発達検査と再診:今後は半年毎の定期受診となります
我が家の下の子りっくんは、発達がゆっくりということで、2021年度いっぱい療育センターに通 ...
セリアでお名前スタンプを手作り!シヤチハタ「どこでももちものスタンプ」との違い・使用感は?
最近セリアの話題ばかりで恐縮ですが(笑)。ついつい行くと色々試したくなるんですよね…。 セ ...
【正直な感想】セリアの「どうぶつブラシ」が可愛いから使ってみた!
台所のシンクを掃除するブラシを切らしていて、子供たちが園に行っている間にセリアを覗いてみま ...
療育センター通いが終了!療育グループを卒業後は3月に再診があります。通年で通った感想をまとめてみました。
療育グループ最終日の工作 先日、一年近くお世話になった療育グループが最終日となり、就園のた ...