プロフィール

初めまして!みうです。以前は国立大学の法人職員をしていましたが、子どもの喘息などが重なって退職。現在は2人の男の子を子育てしながら、ブログを書いています。
喘息児の対応を喘息のタグでまとめたり、発達がゆっくりと言われる下の子・りっくんの記録を療育センターのタグでまとめています。ご興味のある方は、是非覗いてみてください!
現在、保育士資格の取得を目指して勉強中です!更新がスローペースになっていますが、時々ブログへ遊びに来てくださると嬉しいです(*^^*)
役立つ情報やお得な情報が大好き。このブログタイトルのように、私の好きや興味を起点に、家事・育児にまつわるお役立ち情報をお届けします!「みうの好き語り」、略して「みうすき」です。
☆ブログカテゴリー☆
【家事・育児】【日々思うこと】【簡単レシピ】【自分伸ばし】
★楽天ルーム始めました!贈り物やブログで扱っている商品などを掲載していきます(*^^*)
→みうのROOM
☆ブログ運営ポリシー☆
よろしければご確認ください!
なお、このブログのイラストや写真の一部は、中学からの友人「はるまめさん」に提供してもらっています。
彼女の作品には、「はるまめbooks」のロゴを入れているので、是非探してみてください!
最近のみう家の迷(名)言集では、新しく描いてもらったみうイラストを使用しています(*^^*)

はじめまして、はるまめです。縁があってこちらで絵本の紹介や育児絵日記をすることになりました。
小さな頃から図書館がすきで、司書に憧れて資格も取りました。
今はハルとマメの2児の子育ての傍らハンドメイド、カメラを楽しんでいます!
☆ブログカテゴリー☆
【はるまめbooks】

女の子のように整った外見だが、負けん気が強く、我の強さと粘り強さのある性格。ぜんぶが強い(笑)。
日々成長が目覚ましい小学1年生。
私・みうの子育てのための勉強(声かけや考え方)は、ほとんど彼のためと言っても過言ではありません。
親と衝突しつつも意思を曲げないところは大人も感心するほどで、口が達者で細かいところによく気が付きます。普段は論理的な考え方をし知識欲が旺盛な子なので、長所を伸ばす子育てをしたいと思っています\(^o^)/

大きな体(特にお腹、身長も高め)にムクムクお手て・丸いほっぺがチャームポイント。笑うと目がなくなる。
愛嬌が良くおおらかで、幼さもあいまって身内内外にもハマる人多し(笑)。食べる時はいつもご機嫌。
現在、年少から保育園に「発達援助」の事由で通園。先生方からも可愛がってもらい、のびのび過ごせていますm(_ _)m4歳児クラスに在籍。
外見をキャラで例えるならピカチュウ、動物で例えるならカピバラ。まぁるいフォルムにのんびりとした動きの、癒し系男子。
感染症など諸々で入院を数回しているため、彼のおかげで喘息対応や病院関係にはわりと詳しくなりました(^^;)

私・みうの夫。ブログの中では「パパ」と呼ぶことが多いです(*^^*)
真面目で穏やかな優しい性格だけど、頑固さと粘り強さも秘めています。みうとは大学のサークル時代からの付き合いです。

私・みうが小学生の頃から一緒に育ったネコ。
対話形式の文章を書く際など、私の話し相手としても登場します。言いづらいことはスコットくんに言ってもらおうかな(笑)。