「気にすんな!」
これは今朝のこと。 昨日「前髪を切って!」と私に依頼した上の子あっくん、その仕上がりが気に ...
小学校入学前の年長さん、机に向かう勉強習慣をつけるためにしてみたこと
ずっとしまじろうの教材を続けている上の子あっくん。 今までの我が家の勉強スタイルとしては、 ...
あっくんの愛情表現
夏休みが終わり、幼稚園も半日保育から数日して、一日保育が始まりました(*^^*) やっぱり ...
子供の気質は変え難い。「手を尽くしたのに上手くいかない」時は、距離を取って冷静になることが大切と感じた
更新が滞っていてすみません! 8月に入ってから、下の子りっくんがヘルパンギーナにかかり、私 ...
生協の絆創膏「サニープ」のサイズが豊富!薬局で買うより安くておすすめ
皆さんは、絆創膏ってどこで購入していますか? または、どんなサイズを使っていますか?? 我 ...
りっくんは夜のおむつも外れてるけど、お兄ちゃんはまだ。焦らず個人差を大切にしたい。
出典:Pixabay 下の子のりっくんは昼間のトイレが順調だったため、4月末から夜のオムツ ...
【感想まとめ】換気扇の汚れが溜まっていたので、くらしのマーケットを利用してみた!
現在の我が家は、またしても新型コロナの濃厚接触者となり、一家揃って自宅待機です(^^;)週 ...
自分の充実する頑張り方スタイルは?気分転換の方法がようやく見えてきたかも?!
出典:Pixabay 今回は、ちょっと随筆系の記事です。 皆さんは、「これをすると気分転換 ...
【感想まとめ】幼稚園から保育園年少「発達援助」での転園から1か月が経過
出典:Pixabay りっくんが「発達援助」の事由で幼稚園より転園してから、1か月が経とう ...
りっくんのブロックがすごい!レゴとしまじろうでブロックが得意になりました
今のところ「発達がゆっくり」と言われている我が家の次男りっくんですが、得意な分野もあります ...