園で頑張ると、反対に家でリラックス?!子供の気持ちを受け止めるって難しい…

2021年5月22日家事・育児

花とコテージ
出典:Pixabay

以前、子供の言動でどうしても困ったら、動画や音声で専門家に相談しようという趣旨の記事を書きましたm(_ _)m

あまりに手を焼いていたので、この動画を持参して上の子のあっくんの個人懇談で相談してきました。最近可愛いと思えなくなってきていたので…。

日程を回答する際に入力欄があったので、予め相談内容もお伝えしておきました。内容は下記の点です。

  • 先生やその場に合った指示が聞けているか
  • 2歳頃から完璧主義やこだわりの強いところが見られており、4歳の今では家でより融通の利かないところが出てきている。しばらく見守っていたが親もしんどさを感じる時が多くなっており、どうしたものか悩んでいる

あっくんの通っている幼稚園は、「子供ひとりひとりに向き合う」という姿勢が強く、主任の先生も年少の頃から、子供たちの性格や様子をよく把握していらっしゃいます。

なので、親が「相談したい」と申し出れば、電話でも対面でもしっかり話を聞いてくれ、相談前後の園の様子もよく観察してくださっています。本当にこの園を選んで良かったと思う点の一つです。

今回の個人懇談でも、主任の先生がわざわざ同席くださりお話をしました。が、あっくん、園ではとってもお利口さんに過ごしているようでした(・o・;)

一番怒り方が酷かった日の動画を見てもらいましたが、「確かに4歳児は難しい時期ですよね。どちらが良い悪いではなく、家で発散する子/園で発散する子、色んなお子さんがいらっしゃいます。あっくんは前者なんだと思います。園では本当によく頑張って、積極的に取り組んでいますから」とお話くださいました。

家ではワガママ・横暴・一度言い出したら譲らないところが凄まじく、「家と園では態度が違うんだろうな…」とは思っていましたが、まさかここまで差があるとは…。男の子を二人育てている私でも気力を削られて、しんどいと感じるほどなんです。

「園で頑張ってるんだろうから、家では受け止めてあげなきゃ」と園の様子を聞けたことで改めて思えたと同時に、「親に甘えてくれて良いんだけど、4歳になったから限度も少しずつ分かっていってほしい…」とも思いました(^^;)

もちろん基本的には気持ちに寄り添い、受け止め、励まします。この記事に書いたような声かけや対応などを、親も努力すべきだと思います。

でも、親にも我慢の限界はあるんですよね…。意見をちゃんと言ってくれるのは良いのですが、自己主張とわがままの境が分からないのも、この時期の難しいところ。

そこは親も怒ってしまったり、「こういうことが嫌だったんだ」と伝えても良いのではないかと思いました。親も人間だもの…(T_T)

子育ての理想も大切にしながら、親も子も無理しない子育て、頑張っていきましょう\(^o^)/

こちらの本もとても参考になります!

2021年5月22日家事・育児

Posted by みう