【ご報告】令和5年前期・保育士試験(実技)にも一発合格!子育て支援の道に

2023年8月7日家事・育児,日々思うこと,自分伸ばしブログ運営,

桜
出典:Pixabay

桜🌸咲きました!!!

幸運にも、初受験で実技試験まで突破することができました。

もちろんしっかりスケジュールを立てて勉強し、子どもにも協力してもらいました。が、問題の難易度や出題内容の運もあったと思います。

そして何より、保育士試験を指導してくださった保育士試験プロ講師の桜子先生、チーム桜子の皆さまのおかげです!!

自分一人では、出題のポイントを押さえた対策や、試験直前期の勉強は難しかったと思います。また、保育士試験仲間との交流も、非常に励みになりました。

プロ講師のノウハウを惜しげもなく提供してくださる桜子先生、そのコミュニティを大切に思う仲間たち、皆さんの志は本当に尊いものです。

桜子先生はテキストと問題集を出版されており、指導を受けるにあたり、ご自身の該当の受験期に合わせて購入しておくことをおすすめします。先生の指導が通りやすくなりますし、出題ポイントが各科目の冒頭に記載されているので、そこを押さえた効率的な学習ができます。

私の保育士試験対策は、桜子先生の桜組に加入し、桜子先生の本やPDFを使用し、You Tubeも桜子先生という、桜子先生一色でした(*^^*)

不器用な私にはそれが合っていましたし、トライアングルプラスという福祉系科目の有償教材にも加入しており、先生の提供される教材が膨大で、それらを消化することに集中し結果合格を掴めました。

今後私はまず、自分の子どもの療育関係に注力したいと思っています。後日ブログに書きますが、上の子あっくんの療育も含め、子どもたちが日々学びながら快適に過ごせるよう、環境整備をしています。こうした支援の方法や制度の知識は、これまでの勉強や保育士試験で培われたものです。本当に、「知は力なり」。

また、子どもが感染症にかかりながらも家庭を回せると判断した時、保育士の資格を活かし外で働き始めたいと思います(*^^*)下の子が小学校1年生を過ぎるくらいかな(・・?

というのも、現在も月1のペースに近く感染症に苦しめられている我が家。子ども二人が喘息持ちで気管支が荒れた状態のため、感染症にかかりやすい面もあります。パパもあまり仕事の調整ができず、こちらも感染症に倒れやすい。

誰かのお子さんを預かったり、外で働き始めるのは、まだ今の我が家には難しい。以前見切り発車的に始めようとした時、周りにも自分にもかなり負担になった苦い経験もあります。

年齢的には今すぐにでも保育士としてのキャリアを積みたいのですが、このブログも含め、今の私にできる子育て支援や働き方を、少しずつ進めていきたいと思います(*^^*)

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。今後も保育士としての観点を含め、皆さんの参考になる記事を書いていきます\(^o^)/!