しまじろうオプション教材「表現プラス」が楽しい!雨の日や待ち時間にも

2021年1月26日家事・育児教材,育児グッズ

※この記事は2021年1月の情報を元に作成しています。申込みの際には、最新情報を記載の公式ホームページからご確認ください。また、金額はすべて税込表示です。

このブログでちょこちょこ出て来る、しまじろうの追加オプション教材「表現プラス」。工作の苦手な親でも子供と取り組みやすく作られていて、ハサミ・お絵描き・シール・折る・貼る・ちぎる・組み合わせる…ととにかくアイディア豊富。

よくブログなどを参考に、子供に工作をさせたりおもちゃを作ってあげるママ友を見て、「羨ましいな~!私なかなかできないな!」と子供に申し訳なく思っていたので、ズボラ&ぶきっちょママには大助かりの教材なんです!

あれこれ用意しなくても、子供と作ることに集中できます!!

それがしまじろうの受講費に追加で月545円。市販のものを買うより量や内容も合っていて、コスパ良し…!!

今年はすでに色々作って使い切って破棄してしまった号もあるのですが、いま残っているものや写真で残していたものなどからご紹介します(*^^*)

「表現プラス」、年少向けのほっぷ以外では、2・3歳向けのぽけっとにもあります。

ちなみに私は、雨の日や待ち時間はもちろん、最近週末は子供と実家で過ごすことが多いので、その際にも持って行っています。

熱中して一緒になって遊べて、ハサミやのり・セロハンテープにクレヨンなど、どこのお家にあるもので作れてしまうので、持って行くのは「表現プラス」の冊子のみ。とても助かっています。

こどもちゃれんじプラス|こどもちゃれんじ – しまじろうクラブ

各号テーマが決まっており、段々細かさや難しさ・はさみも切り方がレベルアップしていきます。

といっても子供が癇癪を起こすほど難しい訳ではないので、できるページから取り組んでくださいね!

こちらが2020年の4月号。ちぎることも最初は難しいので、「ちぎって貼る」がテーマです。

新型コロナの影響で幼稚園が始まったのが6月頃からだったので、この教材が届いて子供と自宅で工作遊びができて、本当に助かりました。

子育て支援センターなどに行かなくても工作体験が気軽にできるというのは、今の時分良いですね(*^^*)

ライオンのたてがみをちぎって作ったり、紙を使ったお弁当作りもありました。

「みてみてキット」は、ワークの最後にその月に行った工作内容を元に、一つの作品を作るもの。そこまで大変ではなく、4月号のように紙で美味しそうなお弁当が作れたり、オバケのオーナメントができたりと、しばらく飾っておきたくなるような作品ができます

お弁当が好きだった上の子のあっくんは、この工作でますます熱中。作り終わった後も、色画用紙を百均で買って丸めて作ったり、工作下手な私でもきっかけをもらえて、色んなアイディアが浮かびました!

結果、上の子のあっくんは、私よりはるかにクリエイティブに育っています(笑)。幼稚園の先生からも、「制作にとっても積極的に取り組んでいますよ」と教えてもらいました!

それに上の子が別のワークをしている間に、「表現プラス」のシール貼りやクレヨンは下の子でもできるので、二人とも机に向かってもらって、同時に付き合ってあげられます。こんな使い方もできて有り難い!!

「表現プラス」が届いたらひとまずキープ(笑)。手持ち無沙汰になった時や、気分を変えたい時、雨の日に利用します。

しまじろうの教材についての記事はこちらです(*^^*)一人目の子育て時、非常に力になってくれる存在です!

ちなみに工作には、百均でチューブ入りのデンプンのりを買い、容器に移して使っています。使い捨てのスイーツ用のスプーンなどで塗り伸ばすと便利ですよ!

デンプンのり
みう撮影

2021年1月26日家事・育児教材,育児グッズ

Posted by みう