家族の写真コーナーを作りました!普段から家族の節目が親子で見られる
左が下の子・右が上の子の出産時、真ん中は新居での写真 朝から上の子と下の子のケンカでぐった ...
我が家のぴよログアプリの活用例:風邪などの体調記録にも役立つ!
昨日から下の子のりっくんが38.5℃の熱を出し、咳も出ていました。 今朝は微熱程度に治まり ...
黒川伊保子「家族のトリセツ」
黒川さんすみません。これまでの「夫のトリセツ」、「妻のトリセツ」、「息子のトリセツ」、「娘 ...
ワークの勉強時間や場所はどうしてる?場所を決め好きな時・量をさせる
子供のやりっぱなしスペース わーい、ぐっちゃぐちゃ!(^^)!ここが我が家では、「子供のや ...
黒川伊保子「妻のトリセツ」
さてようやく、「家族のトリセツ」シリーズの第一弾に戻ってきました(*^^*)勢いでつい、夜 ...
黒川伊保子「娘のトリセツ」
更新が遅くなってすみません…。子供とプロレスしつつ、片手で書いていました(笑)。 父の愛は ...
黒川伊保子「息子のトリセツ」
ここのところ本当に2歳と4歳の息子たちに悩まされるので、「妻のトリセツ」より先に「息子のト ...
黒川伊保子「夫のトリセツ」
この本は本当に、家事育児をする全女性に読んでもらいたい本!!これまでの男性への心労が理解で ...
処方箋送信・お薬手帳アプリ「kakari」を使ってみた!感想まとめ
かかりつけの近くにあるスギ薬局で、処方箋の送信と電子お薬手帳を管理するアプリ「kakari ...
セリアの折り紙の本は子供と遊べる!手指を動かし、図形に親しむ!
子供が紙飛行機や動物など折り紙に興味を示し始めると、特に最初は親が折ってあげることになりま ...