しまじろう・おじぎ草の芽が出た!子供が植物を育てる初めての経験に
しまじろうの6月号で「きみだけの おじぎそう おせわセット」が届きました(*^^*)
小学一年生を前に、初めての植物を育てる経験。
子供たちも猫や犬、虫や花といった身近な生き物に興味を示していたので、ちょうどいい機会でした。
届いたセットを、こちらの絵本の通りに準備するだけ。日当たりのよい室内で育てます。
実は一度セットをひっくり返してしまいましたが、植え直したおかげで、6日目にひとつだけ芽が出ました(*^^*)土がこぼれたままで失礼…。
このセットの左にあるメガホンでおじぎ草を応援し愛着をはぐくみ、右にある線の付いた水差しで土が乾いたらお水をあげます。我が家では2~3日に1回くらいです。
10日目には子葉から本葉が出てきました!この部分が触るとお辞儀をするのですが、まだ小さいから弱らせないよう、触らず我慢…。
下の子のりっくんも育てたがったので、セットと同じピートモスと植木鉢・受け皿を園芸店で購入し、予備の種を植えて育て始めました!商品説明には他の土と混ぜるように書かれていますが、酸性のピートモスだけで問題なく育ちました。
残った分は密閉し、空気穴が空いているので雨の当たらない涼しい場所で保管します。
13日目には、二つともこんなに育ってきました!
そろそろ触ってみようかな…。
どこからどう見ても、見事なお辞儀です!(←親バカ)おじぎ草という、触ると分かりやすい反応を返してくれる植物というのは良いチョイス!
私はまっっったくの園芸初心者ですが、こんなに簡単に育てられるんですね!もちろん絵本に書かれた保護者向けの注意書きも読みましたが、ネットで調べるよりもだいぶ簡単でした!
朝晩で様子や育ち具合が違うので、子供と観察したり、子供が横にあるメガホンで「ぺこりんちゃん、げんきにそだってね~!」と言うのを見て癒されています(*^^*)
あれこれイチから準備するのも大変なので、いつもきっかけを与えてくれるしまじろうには感謝です!
「たねまき きねんび」や「おたんじょうび」、「ぺこり きねんび」といった日付を書いて応援メガホンに貼るシールもあったりして、好奇心や観察眼が育つ仕掛けがいっぱいです(*^^*)
最近では少しずつ、新一年生の準備ややる気を引き出してくれるセットが届き始めていて、やっぱり、やってて良かったしまじろう!です\(^o^)/
※この記事は2022年6月の情報を元に作成しています。お申込みの際には、最新情報を下記公式ホームページからご確認ください。また、金額はすべて税込表示です。