百均セリアのおすすめ商品Part1:水泳帽・虫かご・タンブラー・ポリエチレン手袋(子供用)・水筒スポンジ
2022年7月11日家事・育児セリア(Seria)ほか百均,掃除・片付け・収納,育児グッズ
私・みうがよく行く百均Seria(セリア)で、最近使ってみて便利な商品があったので、今回この記事で一挙に公開したいと思います\(^o^)/またPart2もそのうち書くと思います(*^^*)
水泳帽
公立保育園に通うようになった下の子りっくん。
りっくんの通う園では、暑くなると毎日シャワーやプールをさせてくれます(・・;)!
水着や水泳帽、タオル一式は買ってあったのですが、毎日使うとなるとスペアが欲しくなり、「少しでも安く揃えたいけど…まさか百均に水泳帽…ないよね?!」と思ったら、あったんです!!!

私が見たところではこのワンサイズでしたが、子供用でもLサイズの水泳帽は頭まわり50cm台ですから、頭の大きめなりっくんにはぴったり!
むしろ水遊び程度なら、子供が自分で被りやすくて良いかも。
ちょっとプールサイドのおじいちゃん風は否めないけど(笑)、子供が被ったら何でも可愛い(*^^*)v青だけでなく、他の色もありました!
他の商品のサイズや値段とも比較してみてください。
虫かご
私もパパも、上の子あっくんも、実は虫が苦手。下の子りっくんが保育園に通い出してから、りっくんは色々捕まえられるようになりました。
が、「本格的な虫かごや飼育ケースはまだ早かろう…」と思い、間に合せのつもりで買った虫かごが良かった!!


上部の蓋も本体との境目の部分もしっかり閉まるし、取っ手を持ってヒョイヒョイ移動しやすいコンパクトな大きさ。
虫取り網を持って気軽に採集に出かけるにはもってこいです!
しかも、虫取り網も百均にあるんですよね(^^;)こっちも我が家使ってます(笑)。ほんと、何でも揃うな…(・・;)
タンブラー
もちろん保温性はないのですが、朝家で淹れたコーヒーを車内でパパが飲めるよう、買ってみました\(^o^)/
その間くらいなら保温性がなくても十分です。しかも百均で揃うなら(・・;)
かなりおしゃれ。カフェオレ風の可愛い色もありましたよ!




耐熱温度などの注意事項はこちらでご確認を(*^^*)100℃なので通常の使用では問題なし。

私の軽のホルダーに入れても良い感じ!

こんな風に自宅でコーヒーメーカーを使って淹れると、かなり美味しくてコーヒー代が浮きます。外ではあまり買わなくなりました。
我が家が使っているコーヒーメーカーがこちら(*^^*)サーモスなので、ポットに保温性があって割れなくて、おすすめです!
タンブラーって、どんなに洗っても臭いや汚れが着くんですよね…。だったら大切に使いつつも、ある程度のサイクルで買い替えを考えても良いのかなと思いました(*^^*)
ステンレス製のタンブラーなら臭いや汚れは少なく済みそう。
ポリエチレン手袋(子供用)

大人用のポリエチレン手袋は一般的だと思うのですが、子供や小さな手の方向けの商品を見つけました!
生協の食材セットを利用して、一緒にハンバーグや餃子を作ったりするのですが、やはり生肉を素手で触るのは心配。
かといって大人用のポリエチレン手袋では大きすぎる。
そんな時に見つけて、「これで子供たちも手伝いやすくなる!」と嬉しくなりました(*^^*)
大きさを比較してみると、一目瞭然です。

実際にハンバーグ作りに使用してみると、途中で外れることもなく、快適に使えました\(^o^)/
水筒スポンジ

水筒など、奥の方を洗うための柄付きのスポンジです。
私のお気に入りはこの、スポンジの片方に細かい繊維の面が付いたもの。これでギュギュッと洗えている感じがあり、もう何本リピートしたか分からないほど。替えのストックも欠かしません(笑)。
汚れてくると、最後はトイレ用の使い捨てブラシとして、トイレ掃除をして捨てます。柄が長いので、水溜まりまでしっかり洗えます。
トイレブラシは下のものを別で持っているのですが、最近出番が少ないです(^^;)
こちらのトイレブラシもおすすめで、愛用しています。
百均って本当に、低価格でクオリティーが高くて、いつも驚かされてばかりです(・・;)
他にもおすすめの百均グッズがまとまったら、ご紹介しますね\(^o^)/
2022年7月11日家事・育児セリア(Seria)ほか百均,掃除・片付け・収納,育児グッズ
Posted by みう
関連記事
歯みがきを嫌がる子供に!「ポケモンスマイル」アプリが神がかってる!
出典:いらすとや 子供が嫌がるもの。お風呂や野菜など色々ありますが、朝晩2回ある ...
セリアで見つけたグリルパン風まな板!切って食卓に置くだけで見映する!その他食卓で活躍中のグッズたち
普段から我が家は、パンにあまりジャムやマーガリンを使わないのですが、ちょうど使い ...
家に届けてもらえる!病気時に宅配の「釜寅」はあり!柔らかくて食べやすい
遅くなってすみません…。子供二人に魂を吸い取られていました(´・ω・`;) この ...
ネブライザーのおすすめは?我が家はSoffio(ソフィオ)が良かった!
今回は少し喘息のお話(^^)以前下の子のりっくんが喘息と診断され、飲み薬と自宅で ...
家族の写真コーナーを作りました!普段から家族の節目が親子で見られる
左が下の子・右が上の子の出産時、真ん中は新居での写真 朝から上の子と下の子のケン ...