1歳半〜のイヤイヤ期・子育て中に困った時の対応を場面ごとにご紹介
出典:Pixabay ついに夏休みに突入!早速兄弟二人のお世話でてんてこ舞いですm(_ _ ...
はる(5歳)女心を大切にしています
こんにちは、はるまめです。 どんな男子になっていくんでしょうか…🤣
上手に読めてるね!
こんにちは、はるまめです!テーブルクロスを模様替えしました😆とういうのはさ ...
カーテンをつくりました
こんにちは、はるまめです。引っ越してきてから、レースのカーテンは買わずに生地屋さんで買った ...
毎夏恒例!! と、母の味でシャキッと!
こんにちは、はるまめです。夏本番です…。子どもたちが夏風邪でかれこれ2週間も病院通いと夜の ...
友田明美「実は危ない! その育児が子どもの脳を変形させる ほめ育てで脳は伸びる」
このような怖いタイトルの本は、自分が必要以上に気にしてしまいそうで今まで避けていました(^ ...
「危ないからやめなよ~!!」
こんにちは、はるまめです。 ある朝ベランダから「あのねー!鼻からお茶のんだのー!」とはる( ...
歌ってほしくないんです!
こんにちは、はるまめです。 これは、どこのお子さんでも同じなんでしょうか…。 思い返せば、 ...
【随時追加】生協のおすすめ食品は?その他食品が子供に安心・便利!
生協のおすすめ食品は、「魚介類」や「オリジナル商品」のみを集めた記事でもご紹介しました(* ...
りっくんがしまじろうの市販ワーク2〜3歳向け「ちえ1」・「かず1」をやってみた
みう撮影 このごろ下の子のりっくんは、お兄ちゃんのしまじろうワークのシールを欲しがるように ...