育児に便利なおすすめグッズ【おむつ替え編】
皆さんはおむつ替えのグッズは何を使っていますか?これから揃えるところだったり、選び中という方も多いと思います。
今回は、男の子二人を子育て中の私・みうが、「これ便利だった!」「これ要らなかった!」を本音でお話します(*^^*)
グッズの必要性を、★の数・最大3つでおすすめ度として評価したいと思います!
この「育児に便利なおすすめグッズ」の一連の記事は、育児の場面ごとに分けて便利アイテムをご紹介しています。サイト内検索すると出てきますし、「アマゾン(Amazon)」のタグで絞ることもできます。
本題に入る前に、こちらで使える特典はしっかりと利用していきましょう!
おしりふきのケース
おすすめ度:★★☆
おむつ替えに必要なアイテムとして、真っ先に思い浮かぶのが「おしりふきケース」。我が家は未だにこちらを使用しています。
正直ね、必須ではないです(笑)。
おしりふきの替え自体に、乾燥防止のテープが付いていて、それが繰り返し使える場合が多い。下の商品でいう「ピタッとシール」です。
また、百均で「おしりふきのフタ」が売っていますし、それにイタズラ防止のロックが付いているものもあります。
では先に挙げたムーニーなどの「おしりふきケース」のどういうところが良いかと言うと、ズバリ耐久性です。二人の子育てにメインで使っていますが、4年以上使用して、全く壊れる素振りを見せません(笑)。これはすごいなと思います。
なので、手に取れるよう色んな場所に置くためには百均の「おしりふきのフタ」や「ウエットティッシュケース」を利用し(何なら蓋なくて乾燥防止テープでも良いし)、長く使うためにムーニーなどの「おしりふきケース」を一つ買っておくと、コスパが良いのではないかなと思います。
こういった長く繰り返し使える「おしりふきのフタ」もあります。やはり百均より耐久性は良く作られています。
GOONの「おしりふきケース」は少し小さめのようなので、中に入れるおしりふきのサイズには注意が必要です。
おしりふきウォーマー
おすすめ度:★☆☆
そして寒い時期気になるのが、「おしりふきウォーマー」。小さな赤ちゃんのおしりをひんやりした冷たいもので拭くと思うと、気が引けますよね…。
私の感想としては、「ないと欲しくなるけど、あると思ったより使わない」です。
ずっと夜中など電源オンにしておくのも電気代や安全面で気になりますし、おしりふきも多少は乾いてきます。
一番使った時期は、「二人ともおむつをしている秋・冬」でした。下の子が小さく常におむつ替えをしている感じだったので、そこでは活躍しました。
そのため、気になるようなら安価な物や中古品で試すと良いかもしれません。私は日本育児の「Mommy Hot(マミーホット)」という商品を使用していましたが、今は公式ホームページでも取り扱いがないようです。
フタの裏にヒーターの付いているタイプではなく、下から全体を温めるタイプの方が、時間はかかりますが「最初の数枚で温かいのが終わり」ということもありません。
あくまで参考に、Combiのフタ裏にヒーターの付いたタイプの商品情報を載せておきますので、口コミや他の商品を含めチェックしてみてください。
使い捨てのおむつ替えシート
おすすめ度:★★★
布でできたおむつ替えシートも良いのですが、やはりよく汚されるもの。そして、人間の使い捨てシートは案外高い…。
そこで、我が家では未だにこういったペット用のトイレシートを使っています(^^;)うんち処理って大変なので、「汚れたらおむつと一緒にポイ」は正直楽です!もちろんきれいなら何回も使えますしね。レギュラーサイズで良いと思います。
おむつ消臭袋
おすすめ度:★☆☆
自宅ではポリ袋に入れて、おむつごみ専用バケツにポイポイ捨てていました。
友人が、かなり密閉性の高いおむつ用ゴミ箱を使用しており、確かにおむつゴミの臭いはありませんでした。おむつを一つずつ専用の袋に入れるタイプではありませんでしたが、それで十分だなと感じました。袋よりゴミ箱の対策の方が大事かも。
外出時など、本気の消臭対策にはこちらの商品が有名です。
おわりに
いかがでしたか?案外ベビー用品って代用できたり、百均で済んだり、有名なものでなくても済むんですよね(^^;)
子供の物になると「○○用」って細かく用途に分けて売られていますが、それを買っていてはお財布がもちません…。
作られている成分や材料を確認したり、迷ったら先輩ママたちに聞くと良いですね!
最後までお読みくださり、ありがとうございました(*^^*)