生協は便利!子育てに優しい食材セットや商品が充実!

2020年11月27日家事・育児二人育児,生協,育児グッズ

野菜を配達する女性

はい、生協の回し者、みうです(違)。

ブログを始める前から、私は家事育児中の友人にAmazonやしまじろう、生協を勧めておりました(*^^*)なんといっても便利ですから!Amazonに引き続き、ようやく記事が書けました…(T_T)

この記事では、生協の概要や仕組み、メリット・デメリットについて説明しています(*^^*)

目次の5.では、各地域のお得な資料請求についてもご案内していますので、そちらも要チェックです!

生協ってよく聞くけど、何?

生協を取っていたご家庭では馴染みがあるかもしれませんが、私の実家では元々は利用していなかったので、産後に「買い物に行くのがつらい…」とフラフラな状態で最寄りの生協に電話をして申し込みをしたのが初めでした。

生協と言うと共産主義と結びつくのか、妙に警戒していた私の父。そんなイメージを植え付けられてしまった人もいるのではないかぁと思うので、ご説明したいと思います。

これまで生協を3種類利用しましたが、一度もそんな政治的な傾向はなく、「子育て中は使わなきゃ損!」というのが一番の感想です(*^^*)

生協は「生活協同組合」の略で、数ある「協同組合」の一つです。

消費者一人ひとりがお金(出資金)を出し合い組合員となり、協同で運営・利用する組織です。

引用元:生協って? | 日本生活協同組合連合会

利用する私たちが出資金を出し合い運営されている、助け合いの組織なんですね。協同で運営といっても面倒なことはなく、組合員が参加できる試食イベントや、近くに利用を希望する方がいればご紹介して輪を広げるなど、簡単なことです。

妊娠中は「生協加入は産後で良いかな」と思いがちですが、私は臨月や里帰り前からの利用をおすすめしたいです。その分配送料の半額/無料期間が短くなるかもしれませんが、それでも妊娠中からの利用をおすすめします。

確かに妊娠中で経過が良ければ自分で買い物に行けるのですが、注文の方法に慣れたり、そもそも申し込み前の説明を受けるなど、産後大変な時期に行うには私にはキツかったです。申し込みから2週間ほどは手続きでかかりますし、早めに利用を開始すると良いと思います。
毎週取らなくても良いし、長くお休みする時は連絡すれば済みます

生協のメリット

ここでは、私がおすすめする生協の長所についてお話します(*^^*)

玄関先まで運んでくれる

個人宅配でお願いすれば玄関先まで届けてくれます。ドライアイスも無料で用意してくれるところが多く、不在でも「通い箱」と言われる密閉性の高い発泡スチロールに入れて置いてくれるので、数時間後に冷蔵庫でも大丈夫です。

ネットスーパーでは不在時にこのような対応をしてくれるか、対応するにも費用がかかったりして、ここまでのサービスを受けられないところがほとんどかと思います。

配送料が安い

生協の基本の配送料はネットスーパーと同じくらいですが、妊婦・子育て家庭や高齢者向けに、配送料半額または無料のところが多いです。

生協によっては月の一定金額を超えると、その月の配送料が無料になるものもあります。

配送料が安くなるのは嬉しいポイント。子供を連れて車を出して…とするより買い物が格段に楽になるので、払っても良い費用かと思います。

最寄りの生協でも数種類あり、比較ができる

生協というと、ひとつの団体だと思っている人が多いと思うのですが、生協にも色んな種類添加物や国産などへのこだわりがあり、扱っている商品も微妙に異なるんです。

利用までに余裕があれば、全国の生協のサイトで地域の生協を検索し、配達料や扱っている商品などを実際に取って比較してみるのも良いですね。

お近くの生協 | 日本生活協同組合連合会

参考として、添加物に関するページを載せておきます。一生毎日食べても健康に影響のない量で「一日摂取許容量(ADI)」というものが決まっており、添加物をむやみに怖がる必要はないんですね。

基準そのものへの批判や議論は色々見ますが、結局、子供たちが毎日食べるもので添加物の少ないものが、生協のように簡単にあまり高くない値段で手に入るなら、私はそちらにしようかなと思います(^^)

保存料なども少ないと味が美味しく感じたりしますしね。生協ではそういった食品を扱っているところが多いです。

食品添加物って何?役割は?安全性は? | 味の素株式会社

資料請求やお試し期間がある

資料請求を行っている生協がほとんどで、資料請求を行うと申し込み方法や商品のサンプルを持って説明に来てもらえます。新型コロナの影響で配達時の接触を控えているところもありますし、必要なら説明は電話等で対応してもらうことも可能かと思いますので、相談してみてくださいね。

お試し期間は配送料無料や割引など、利用しやすくなっているのも嬉しいポイント。

私が利用した生協では、説明を聞いてお試しする人がほとんどだったからか、比較的入る前提で加入手続きが進められましたが、もちろん説明を聞いて断ることもできますし、登録だけしてしばらくお休みということもできますので、その旨はちゃんと伝えましょう。

便利な食材セットや商品が充実している

野菜やお肉がカット済みで調味料も付き、あとは調理のみの状態で届けられる食材セット(ミールキット)を扱っている生協がほとんどです。その種類や数はまちまちですが、食材セットの種類が豊富な生協を選んだり、一つの生協でほしい商品が扱っていない時は、二つ利用するのも手かと思います。一つの生協は食材セットのみを注文、もう一つの生協はその他の商品を注文、といった形です。予算や頼む個数を決めておくとちゃんと管理できます

私は食材セットを頼む利点として、時短や自分に余裕ができるのもそうですが、根菜や普段しない料理を家族に食べさせてあげられる、ということがあると思います。自分では面倒くさかったり慣れなくて手を出さない、だけど食べさせてあげたい料理。根菜の煮物や野菜たっぷりのスープ、ハンバーグ。私は下の子を連れて買い物にも行けない中、ぶり大根が作れてホクホクしました(*^^*)

また、冷凍食品でも手作りや国産など美味しいものが多く、レンジで温めるだけや油で揚げるだけになっており、とても便利です。

さらに離乳食も充実しています。私がよく話しているきらきらステップのスティックナゲットやほうれん草のプチホットケーキもその一つです。

こちらは1歳6か月~となっていますが、もっと早い月齢から利用できる、離乳食用のペーストも売られています。

野菜のペーストや骨取りの心配な白身魚のほぐし身、おかゆや電子レンジで解凍できるうどんなど、大変な時は自分で作らなくても良いくらい商品の種類があります。

生協によってそれぞれ取り扱っている種類が異なりますので、資料請求やお試しの際に確認してみてください。

私のおすすめ商品はこちら(*^^*)

生協のデメリット

色々と便利な生協ですが、もちろん以下の点から「自分で買い物に行った方が気楽」と考える人もいます。ご自身に合うかどうか、実際に利用してみて決めると良いかなと思います。

直接受け取れない時に箱が邪魔

不在時に置いておいてもらえる「通い箱」。次の配達時に回収してもらうのですが、返し忘れたりすると、玄関などで保管をすることに。実際大きいですし、それがうっとうしいと感じる人もいますよね。

ちなみに、次回も不在の時は、通い箱を玄関の前に置いておき回収、新しい配達分と交換というやり方のところが多いです。

配達時間は選べない

これが一番のネックに感じるかもしれません。仕事などでいつもお家にいない間に届けられるので通い箱が残ったり、中の食品が大丈夫か気になるという意見はよく聞きます。

先に言ったようにドライアイスを入れておいてもらえるので、配達時間からどれくらい保つ量なのか、聞いてみると良いですね(*^^*)

1週間後で注文内容を忘れる

これ、あるあるです(笑)。特に初めの方、間違えて同じような物をスーパーで買ってしまったりします(^^;)

注文したものを1週間後に届けてもらうからですね。でもそのサイクルなので、もちろん今週も翌週も届きますし、買う商品や使い方も決まってきます。

また、注文すると注文内容を書いたメールが届くところがほとんどですし、そのうち買い物の時にそのメールを確認する癖がつくので、慣れるとは思います。

最初に出資金が要る

申し込み時点、または積立で決められた額まで出資金を払う必要があります(500円程度~)。

でもその出資金は脱退の時には返金されますので、安心して利用できます(*^^*)

おわりに

スーパーや生協を利用すると、選べる商品の種類やタイプがグンと広がり、食事の用意が楽になります。そこは特にネットスーパーと違う生協ならではの利点ですね。献立のレパートリーが増えます。

それに生協の惣菜は美味しいものが多く、2週間くらい冷蔵保存できるものもかなりあり、「あと一品」という時に便利に使えます。

「キャロット」という全国の生協で配付される日用品カタログも良品が多く、かさばる日用品を家まで届けてもらえるのは有り難いです。

洗濯ばさみ付きの物干しは特におすすめで、安価なのに非常に保ちが良いです。税抜き500円くらいで買ったのにもう2〜3年は外干しの時に使っても耐えていて、リピートしています。

試しに使ってみて、生協のデメリットが気にならないようであれば、是非活用してみてください!生協を利用して、楽に子育てしましょう\(^o^)/

お得な資料請求のご案内

お得なキャンペーンの情報が届いているものを掲載しておきます(*^^*)

宮城・福島:みやぎ生協・コープふくしま

安全・安心・新鮮な食品、お酒も日用品もお家に届く、みやぎ生協・コープふくしまの宅配サービス『個人宅配』です。

神奈川・静岡・山梨県:おうちCO-OP

おうちCO-OPは、神奈川・静岡・山梨県で利用者No.1(2016年ユーコープ調べ)の生協の宅配サービスです。

  • いま始めると宅配サービス料が最大8週連続「0円」
  • 人気商品が初回最大「30%オフ」
  • 子育て割!妊娠中からお子さんが3歳になるまで宅配サービス料「0円」
  • ※上記特典や割引には条件があります。詳しくはおうちCO-OPのページをご覧ください。
  • おうちCO-OP(おうちコープ)は野菜や果物、お肉や魚介類、冷凍食品、そして食パンや牛乳などの毎日使う食材、さらにはおむつやトイレットペーパーなどかさばる日用品まで、スーパーに負けないくらい安くて良い商品を豊富に取り揃えております。

近畿エリア:コープきんき事業連合

滋賀県(コープしが)・京都府(京都生協)・奈良県(ならコープ)・大阪府(よどがわ生協・おおさかパルコープ・いずみ生協)・和歌山県(わかやま生協)のお住まいの方にご注文いただけます。この7つの生協の集まりがコープきんき事業連合です。

きんきエリアで200万人の方に利用しています。

2020年11月27日家事・育児二人育児,生協,育児グッズ

Posted by みう