セブンイレブンでダイソーの取り扱いが開始!優秀レジ袋をセリアと比較してみた
2022年6月27日家事・育児セリア(Seria)ほか百均,掃除・片付け・収納
実は我が家からは少し行きづらい位置にある百均、DAISO(ダイソー)。
でもダイソーで取り扱っている話題の商品が気になって寄ってみたり、ふと立ち寄るチャンスを得てお世話になることもあります。
その中の一つが、ダイソーで売られている、「スーパーさんのお買い物袋M 55枚入」。これを私はとても重宝しています。
このサイズってゴミを入れるにも、汚れた着替えを入れるにも、とってもちょうど良いんです。下の子が通っている保育園でもよく使うサイズ。
Seria(セリア)で似たような大きさのものを見つけましたが、枚数が30枚で袋が薄手。なんとも心もとない感じ。
しかし!!!ダイソーの商品がセブンイレブンで取り扱われるようになりました!
他にも排水口ネットやお掃除グッズなども売っていて、本当にダイソー商品の一部ですが、生活必需品が買い足せる。
今回は私が重宝している、ダイソーの「スーパーさんのお買い物袋M」を嬉々として購入しました(*^^*)先に購入していたセリアのものと比べると、違いが分かります。
パッケージはそれぞれこんな感じ。


同じような取っ手付きポリ袋です。サイズもほぼ同じ。
- ダイソー 43cm✕23cm✕12cm
- セリア 45cm✕21cm✕13cm
ですが、圧倒的にダイソーの方が25枚も多く、厚手です!セリアの方は枚数が少ないのに、薄手で頼りない感じ。


たぶんセリアの袋ではペットボトル2本入れては保ちませんが、ダイソーはスーパーでもらっていたレジ袋そのものなので、パッケージのようにペットボトル2本を入れても十分保ちそうな強度!
他にもセブンイレブンの売り場には、LサイズやLLサイズもありました!
でも一番出番が多いのは、ご紹介したMサイズなので、今回はそのサイズでセリアの商品と比較してみました(*^^*)
ダイソー商品のセブンイレブンでの取り扱いは心強い朗報となりました\(^o^)/!
2022年6月27日家事・育児セリア(Seria)ほか百均,掃除・片付け・収納
Posted by みう
関連記事
幼稚園入園グッズはどこで買う?おすすめの揃え方とポイントをご紹介
幼稚園入園となると、園から「こんなサイズの袋を持ってきてください」など、色んな持 ...
百均セリアのおすすめ商品Part1:水泳帽・虫かご・タンブラー・ポリエチレン手袋(子供用)・水筒スポンジ
私・みうがよく行く百均Seria(セリア)で、最近使ってみて便利な商品があったの ...
セリアのドライヤーホルダーが便利!お風呂場おもちゃの収納方法もご紹介!
本記事とは関係ないのですが、少し前に下の子りっくんの保育園が決定しました! 満3 ...
セリアのトレーニング箸が使いやすい!のんびり箸トレの経過まとめ
以前、トレーニング箸で使用していたEDISON(エジソン)の、リング交換が低価格 ...
【正直な感想】セリアの「どうぶつブラシ」が可愛いから使ってみた!
台所のシンクを掃除するブラシを切らしていて、子供たちが園に行っている間にセリアを ...